top of page
ホーム
データベース
集計とレポート
管理会計とCF
内部統制
自動化と予測
お問い合わせ
Blog
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
Fremont Business
Solution HK Ltd.
ログイン
全ての記事
経営のワード
雑記
生活
検索
kawashima
2022年3月2日
読了時間: 2分
セイバーメトリクス
「マネーボール」(映画) ; メジャーリーグベースボール(MLB)の球団オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャー(GM)に就任したビリー・ビーンが、セイバーメトリクスと呼ばれる統計学的手法を用いて、MLB随一の貧乏球団であるアスレチックスをプレーオフ常連の強豪...
kawashima
2022年3月2日
読了時間: 2分
モラルハザード
Wikipediaでは以下のように紹介されている。 1. プリンシパル=エージェント理論。情報の非対称性により、エージェントの行動についてプリンシパルが知りえない情報や専門知識があることから、エージェントの行動に歪みが生じ効率的な資源配分が妨げられる現象。 2. ...
kawashima
2022年2月28日
読了時間: 3分
スキル・コーチ
バスケットボールにはスキルコーチというコーチがいる。バスケスキル(技術)を教えるのに特化したコーチで、アメリカではNBA、大学、高校、大概のチームにスキルコーチがいる。普通のアシスタントコーチが行うワークアウトの上に、それは学術的な生体力学、スキル習得論、付随したコオーディ...
kawashima
2022年2月28日
読了時間: 2分
予算スラック
日本の大概の会社では、新しい会計年度が始まる前に、売上や経費の予算を作成して、P/Lで基本計画予算を組むと思います。トップマネジメント(経営層)が会社の業績目標等の方向性を表明し、それに基づき営業部や製造部などの各部門が、会社目標の達成を目指し、部門予算を作成する事になりま...
kawashima
2022年1月3日
読了時間: 1分
おせち三昧
結局、昨年は日本に帰る事ができず、1度の蘇州出張を除いては、広東省に留まっていました。息抜きは日本食屋で晩酌する事。正月三が日も例外ではなく、3つのお店でおせち料理を梯子しました。家に持ち帰らずお店で食べましたが、メニューも値段も大体同じで、日本の味を懐かしむ事が出来ました。
kawashima
2021年1月13日
読了時間: 1分
100本ノック
明日で14泊15日のホテル隔離生活は終了。自由な時間が多かったので、1つテーマを決めて時間を使いました。 「Python実践データ分析 100本ノック」というPythonマスターの実用書を、どこまで理解できるかは別として、Jupyter...
kawashima
2021年1月10日
読了時間: 1分
隔離中の食事や生活
隔離中は部屋の外に出る事は禁止されています。隔離の14日間が経過し後にPCR検査を受け、陰性であれば解放されますが、それまでは下界との接触は一切できません。 ドアの外側に小さなテーブルがあり、食事の時間にはその上にビニール袋に入れたランチボックスを置いていきます。ゴミもそこ...
kawashima
2021年1月1日
読了時間: 1分
初日の出
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 12月30日に広州空港へ戻りましたが、コロナの影響で14日間の隔離中です。そういう訳で今年の新年は、隔離中のホテルからです。初日の出も部屋の窓から撮ったもの。...
bottom of page